嫌がらせをする人の心理

職場で嫌がらせをされること、あります。

あからさまなイジメとまではいかないけど、ちょいちょい言葉にトゲがあったり、必要な情報を提供してくれなかったり、必要以上に指摘されたり。

まわりから見ると普通のコミュニケーションに見える範囲でやるから、まわりの人にも気づいてもらえないし、本当に厄介。

もちろんパワハラ認定なんてされないレベル。でも、されてる方は当然不快だし、職場環境を害されています。

さらに厄介なのは、相談した相手によっては、その程度のことで文句を言ってるなんて、と、嫌がらせをされている方が忍耐が足りないと考えられてしまう場合もあること。見ているんだからわかってくれるだろうと思っていたら、さらなる苦痛が返ってくることもあります。二次被害

 

嫌がらせをするのは、きっと自信がないから。

自分を脅かす存在だと認識しているから。

あなたが何をしたわけでなくても、相手はあなたの存在自体に脅威を感じて、攻撃してくるわけです。これは、防衛本能。

あなたは自分より下ですよ、ということを突きつけて、下げて下げて、「自分が上」という立場を守ろうとする。

なんて不毛な、非生産的な行動なんでしょう。だったら、自分がもっと努力して上に行けばいいのに。

それができないから、嫌がらせという形になる。

 

本当にすごい人は、嫌がらせなんて絶対にしない。自分の力をひけらかしたりもしない。とても謙虚で、相手への尊敬の念を常にもって、丁寧に関わっている。自分が完璧でないことを常に意識している。

偉そうにしたり、力をひけらかしたり、一方的に自分の考えを押し付けたり、決めつけたり、なんの提案もなく非難したり。

そういう人は、自分は自信がありません、覚悟も力もありません、と言っているようなものです。

でも、力づくで押してくるから、恐怖を感じてこっちも守りに入らざるを得ず、こうした考えになかなかたどり着けないのも現実。

 

こんな自分本位のいじめや嫌がらせに合って、自分の力を発揮できなくなってしまう人がいることが本当にもったいなくて仕方ない。

そういう人こそ、相手に脅威を抱かせられるくらい、魅力的で、伸びしろのある人だと思う。

そういう人たちを守るために、できることをしていきたいのです。